日銀は6日発表した関東甲信越(1都9県)の経済報告で景気の総括判断を維持した。7月の前回報告と同じ「一部に弱めの動きもみられるが、緩やかに回復している」とし、項目別でも全ての判断を据え置いた。輸出に関し、米国の関税引き上げの影響で一部に駆け込み需要とその反動による落ち込みがみられるとした。
個人消費は物価高の影響がみられるが、インバウンド(訪日客)需要の効果で「緩やかに増加している」と報告。外食や旅行関連などの対面型サービスが増加していると指摘した。
おすすめニュース
-
科学・環境
-
2025/10/06(月) 19:23
ノーベル生理学医学賞に坂口氏
-
社会
-
2025/10/06(月) 19:18
空自F35B訓練、10月末から
-
経済
-
2025/10/06(月) 19:06
韓国キア自動車、来春にEVバン
-
市況
-
2025/10/06(月) 19:06
為替相場6日(日本時間19時)
-
社会
-
2025/10/06(月) 19:06
「こんな家族が生まれぬように」
-
社会
-
2025/10/06(月) 19:06
両陛下、大阪万博を視察
-
速報
-
2025/10/06(月) 19:03
坂口志文氏は午後8時から大阪大で記者会見
-
速報
-
2025/10/06(月) 19:03
坂口氏の他、米国の2氏が共同受賞
-
社会
-
2025/10/06(月) 18:59
中日関係者に罰金10万円
-
政治
-
2025/10/06(月) 18:59
茂木外相、木原稔官房長官起用へ
-
速報
-
2025/10/06(月) 18:57
授賞理由は「免疫応答抑制の仕組み発見」
-
経済
-
2025/10/06(月) 18:54
円急落、150円近辺