「日本ジオパーク」に認定された鹿児島県の「喜界島」(喜界島ジオパーク推進協議会提供)
有識者らでつくる日本ジオパーク委員会は6日、東京都内で会合を開き、貴重な地形や地質が残る自然公園「日本ジオパーク」として、鹿児島県の「喜界島」を新たに認定した。全国の認定数は計48地域となる。
喜界島はサンゴ礁が隆起してできた離島。豊かな自然や独自の文化が残る。
日本ジオパークは、自然環境保護や教育・観光振興への取り組みを審査し、認定する仕組み。このうち特に貴重な地域は、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の「世界ジオパーク」に推薦される。国内の世界ジオパークは「阿蘇」(熊本県)など10地域ある。
おすすめニュース
-
科学・環境
-
2025/10/06(月) 19:23
ノーベル生理学医学賞に坂口氏
-
社会
-
2025/10/06(月) 19:18
空自F35B訓練、10月末から
-
経済
-
2025/10/06(月) 19:06
韓国キア自動車、来春にEVバン
-
市況
-
2025/10/06(月) 19:06
為替相場6日(日本時間19時)
-
社会
-
2025/10/06(月) 19:06
「こんな家族が生まれぬように」
-
社会
-
2025/10/06(月) 19:06
両陛下、大阪万博を視察
-
速報
-
2025/10/06(月) 19:03
坂口志文氏は午後8時から大阪大で記者会見
-
速報
-
2025/10/06(月) 19:03
坂口氏の他、米国の2氏が共同受賞
-
社会
-
2025/10/06(月) 18:59
中日関係者に罰金10万円
-
政治
-
2025/10/06(月) 18:59
茂木外相、木原稔官房長官起用へ
-
速報
-
2025/10/06(月) 18:57
授賞理由は「免疫応答抑制の仕組み発見」
-
経済
-
2025/10/06(月) 18:54
円急落、150円近辺