判決後に記者会見する、自殺した男性の母親=3日午後、長崎県庁
長崎市の乳酸菌飲料販売「長崎ヤクルト」の総務課長だった男性=当時(50)=が2020年に自殺したのは、長時間労働などが原因だったとして、遺族が当時取締役だった社長と同社に計約9800万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、長崎地裁は3日、業務に起因しうつ病を発症したと認め、同社に約5900万円の支払いを命じた。
松永晋介裁判官は判決理由で、男性が業務過多による強い心理的負荷を受けていたとし、同社の注意義務違反を認めた。原告側が原因の一つだと主張した社長のパワハラや、社長個人の賠償責任は認定しなかった。
自殺した男性の母(81)は記者会見で「パワハラは認定されず、とても残念」と話した。
おすすめニュース
-
市況
-
2025/10/03(金) 20:04
為替相場3日(日本時間20時)
-
社会
-
2025/10/03(金) 20:04
被災地職員「辞めたい」71%
-
速報
-
2025/10/03(金) 19:57
英教会堂テロ、死者1人は警察の発砲受ける
-
社会
-
2025/10/03(金) 19:46
強盗傷害疑い男5人逮捕
-
科学・環境
-
2025/10/03(金) 19:46
NASA職員、8割休職に
-
速報
-
2025/10/03(金) 19:45
日産、マリノス株の一部売却を示唆
-
社会
-
2025/10/03(金) 19:39
クマに襲われ1人心肺停止、宮城
-
速報
-
2025/10/03(金) 19:39
日産「マリノスの筆頭株主続ける」と表明
-
社会
-
2025/10/03(金) 19:27
視覚障害者夫婦が逆転敗訴
-
社会
-
2025/10/03(金) 19:27
3人切りつけ疑い鑑定留置
-
国際
-
2025/10/03(金) 19:27
英国教会最高位に初の女性
-
政治
-
2025/10/03(金) 19:21
首相、連合定期大会に出席調整