1日、コペンハーゲンで記者会見するEUのフォンデアライエン欧州委員長(ロイター=共同)
【コペンハーゲン共同】欧州連合(EU)は1日、デンマークの首都コペンハーゲンで非公式首脳会議を開いた。現在は運用益のみをウクライナ支援に充当しているロシアの凍結資産について、資産そのものをウクライナに無利子融資するという活用拡大案を、フォンデアライエン欧州委員長が提示した。
案では、凍結資産のうちロシア中央銀行の1400億ユーロ(約24兆円)を無利子融資し、ウクライナは資金の一部をEUからの兵器調達に充当する。EUの防衛産業にも利益が出る仕組みにすることで、資産自体に手を付けることに慎重だったドイツなども前向きな姿勢に転じている。
会議後の記者会見でフォンデアライエン氏は「犯罪者は責任を負わなければならない」と述べ、ロシアの凍結資産活用拡大は正当だと主張。資産を没収するわけではないと強調しつつも、ロシアがウクライナに被害の賠償を行わない限り、ウクライナに返済義務は生じないとした。
凍結資産の大半はベルギーにある国際決済機関ユーロクリアが保管している。EU当局者によると、ベルギーのデウェーフェル首相は法的観点からの懸念や技術的な問題点を指摘。フォンデアライエン氏は記者会見で「ベルギーだけにリスクを負わせるわけにはいかない」とし、EU全体で責任を持つ姿勢を示した。10月下旬の首脳会議に向け、協議が継続される。
9月以降、ロシアによる無人機(ドローン)や戦闘機によるEU加盟国への領空侵犯が相次いだことを受け、対応強化の方策も議題になった。
EUは領空侵犯事案の早期覚知などが柱となる「ドローンの壁」構築に向け、9月26日にロシアに近接する10カ国が国防相級協議を初開催。EU加盟国の大半が所属する北大西洋条約機構(NATO)とも連携し、安価な無人機を効率的に迎撃する手段の整備が喫緊の課題となっている。
おすすめニュース
-
市況
-
2025/10/02(木) 11:35
為替相場2日(日本時間11時30分)
-
市況
-
2025/10/02(木) 11:35
東京株式2日午前終値
-
社会
-
2025/10/02(木) 11:35
知人女性にストーカー疑い、仙台
-
社会
-
2025/10/02(木) 11:35
首都圏強盗、実行役認める
-
社会
-
2025/10/02(木) 11:35
核戦争防止の国際医師会議が開幕
-
速報
-
2025/10/02(木) 11:33
東証、午前終値125円高
-
速報
-
2025/10/02(木) 11:33
官房長官、米政府閉鎖「高い関心持ち注視」
-
速報
-
2025/10/02(木) 11:27
教員が不当解雇訴え、学校側は請求棄却主張
-
速報
-
2025/10/02(木) 11:27
佐賀県警に8日から特別監察と警察庁
-
経済
-
2025/10/02(木) 11:48
国債利率、1・7%に上げ
-
速報
-
2025/10/02(木) 11:21
佐賀県議会、鑑定不正第三者調査求める決議
-
速報
-
2025/10/02(木) 11:21
出前館で未配達装い返金させた疑い、男逮捕