【キーウ共同】国連開発計画(UNDP)と日本政府は1日、ロシアの侵攻を受けるウクライナの地雷除去を支援するため、除去機の交換部品を供与した。除去機は消耗が激しく、定期的な整備が不可欠。今回の支援により最大で1万時間の稼働が可能になるという。
UNDPによると、ウクライナでは国土の2割以上が地雷や不発弾で汚染されている恐れがあり、復興の大きな障壁となっている。日本は地雷対策を最優先分野の一つに位置付け、地雷除去機の供与や技術支援を続けてきた。今月22~23日には東京で、ウクライナの地雷対策に関する国際会議が開かれる予定。
1日は中部ポルタワで供与式が開かれ、ウクライナ非常事態庁や在ウクライナ日本大使館、国際協力機構(JICA)の関係者が出席した。
中込正志駐ウクライナ大使は「危険な環境下で使用される地雷除去機の保守、修理能力を強化することは極めて重要だ」と強調した。
非常事態庁のミロニュク第1次官は「日本の支援により、作業員の安全性と効率が向上し、ロシアから奪還した地域の復旧にも役立っている」と謝意を示した。
おすすめニュース
-
科学・環境
-
2025/10/02(木) 07:45
J・グドールさん死去
-
国際
-
2025/10/02(木) 07:45
ガザ計画「機微な協議が進行中」
-
国際
-
2025/10/02(木) 07:39
米中会談「大豆輸出が主要議題」
-
速報
-
2025/10/02(木) 07:15
三重・桑名で住宅火災、2人死亡
-
速報
-
2025/10/02(木) 07:09
女性刺殺疑いで自首の男逮捕、大阪府警
-
市況
-
2025/10/02(木) 07:09
為替相場2日(日本時間7時)
-
経済
-
2025/10/02(木) 06:30
NY円、147円台後半
-
速報
-
2025/10/02(木) 06:21
NY円、147円02~12銭
-
経済
-
2025/10/02(木) 06:14
NY株続伸、連日の最高値
-
速報
-
2025/10/02(木) 06:09
習氏との会談で大豆輸出協議とトランプ氏
-
市況
-
2025/10/02(木) 05:50
NY株式1日終値
-
経済
-
2025/10/02(木) 05:32
いすゞ、北米で生産加速へ