ウクライナ南部のザポリージャ原発=2021年6月(共同)
【キーウ共同】ウクライナのゼレンスキー大統領は9月30日、ロシアが占拠する南部ザポリージャ原発について、外部電源の喪失が1週間続いており「かつてない緊急事態で、状況は危機的だ」と述べた。一時的に原子炉の冷却に使用している非常用ディーゼル発電機の一部も停止したと表明。ロシアが復旧作業を妨害していると非難した。
原子炉6基は冷温停止状態で、冷却には電力が必要。復旧のめどや詳しい状況は不明だが、全ての非常用発電機が停止したり、発電機の燃料が尽きたりすれば危機的状況に陥りかねない。
在ウィーン国際機関ロシア代表部のウリヤノフ大使は、X(旧ツイッター)で「作業の安全が確保できれば、送電線は数日で復旧可能だ」との見解を示した。
欧州最大のザポリージャ原発は9月23日に外部電源が喪失。2022年2月のロシアの侵攻開始以来、外部電源の喪失は10回目。これまでは数日以内に復旧していた。ロシアとウクライナの双方が電源喪失の責任は相手にあると主張している。
国際原子力機関(IAEA)は状況確認のため専門家チームを交代で常駐させている。IAEAによると、非常用発電機の燃料は10日分以上あり、追加供給も可能という。
おすすめニュース
-
国際
-
2025/10/01(水) 09:10
比セブ島沖の地震、死者26人に
-
国際
-
2025/10/01(水) 09:10
米、政府機関の閉鎖回避へ瀬戸際
-
速報
-
2025/10/01(水) 09:09
比セブ島沖の地震、死者26人に
-
市況
-
2025/10/01(水) 09:04
為替相場1日(日本時間9時)
-
速報
-
2025/10/01(水) 09:03
東証、続落して始まる
-
経済
-
2025/10/01(水) 08:58
アマゾン、新型「エコー」発表
-
速報
-
2025/10/01(水) 08:57
大企業製造業の景況感2期連続改善
-
速報
-
2025/10/01(水) 08:57
大企業非製造業の景況感は横ばい
-
速報
-
2025/10/01(水) 08:51
比セブ島沖の地震で22人死亡
-
社会
-
2025/10/01(水) 08:46
上空に寒気、全国的に大気不安定
-
国際
-
2025/10/01(水) 08:46
イラン無人機5万機使用か
-
国際
-
2025/10/01(水) 08:40
ハマスに和平計画受け入れ迫る