国連で演説する北朝鮮の金先敬外務次官=29日、ニューヨーク(AP=共同)
【ニューヨーク共同】北朝鮮の金先敬外務次官が29日、国連総会一般討論で演説し「国家政策、主権、そして生存権である核を決して放棄しない」と述べ、国際社会が要求する非核化には応じないと宣言した。「わが国の物理的戦争抑止力が強化されたおかげで、朝鮮半島の力関係の均衡が確保されている」と核保有の正当性をアピールした。
北朝鮮から大使以外の外務省高官が出席するのは、米朝対話が続いていた2018年に外相が参加して以来約7年ぶり。
金氏は「わが国は憲法で核を神聖かつ絶対的なものと規定した」と核保有の堅持を主張した。朝鮮半島周辺での日米韓の訓練や演習が地域の緊張を高めていると批判した。
おすすめニュース
-
国際
-
2025/09/30(火) 05:50
日本の外国人労働環境を批判
-
市況
-
2025/09/30(火) 05:50
NY株式29日終値
-
速報
-
2025/09/30(火) 05:45
ブラジル、メタノール混入酒で中毒死相次ぐ
-
暮らし・話題
-
2025/09/30(火) 05:34
「算数の先生」は100歳
-
速報
-
2025/09/30(火) 05:33
NY株続伸、68ドル高
-
速報
-
2025/09/30(火) 05:33
仲介国がハマスに米のガザ計画渡したと報道
-
国際
-
2025/09/30(火) 05:26
米イスラエル、ガザ和平計画合意
-
市況
-
2025/09/30(火) 05:10
為替相場30日(日本時間5時)
-
政治
-
2025/09/30(火) 05:10
給付付き税額控除、きょう初協議
-
医療・健康
-
2025/09/30(火) 05:10
食品包装の目立つ所に栄養表示を
-
速報
-
2025/09/30(火) 05:09
米人身売買報告書、日本の対策「不十分」
-
速報
-
2025/09/30(火) 05:09
米政府の計画「受け取っていない」とハマス