【ウィーン共同】東欧スロバキアの議会は26日、性別を男女のみと規定する憲法改正案を賛成多数で可決した。人権団体からは批判が出ている。欧州メディアが伝えた。
改正案は、性別は出生時の「男性と女性の二つ」とし、法律による手続きに従い「重大な理由がない限り変更できない」と定めた。養子縁組の受け入れについては、男性と女性による既婚カップルに事実上限定された。
改正案は、強権的な姿勢で知られる左派のフィツォ首相が今年1月に発表していた。可決後、フィツォ氏は「憲法はわれわれの本質を守る」と歓迎した。
一方、国際人権団体アムネスティ・インターナショナルは声明で「壊滅的な知らせだ」と批判した。
おすすめニュース
-
市況
-
2025/09/27(土) 01:08
為替相場27日(日本時間1時)
-
国際
-
2025/09/27(土) 00:52
動物園からユキヒョウ脱走
-
国際
-
2025/09/27(土) 00:44
インドで「空飛ぶ棺おけ」退役
-
速報
-
2025/09/27(土) 00:39
中国がTikTok米事業利益50%取得か
-
国際
-
2025/09/27(土) 00:36
国境にハンガリー無人機か
-
国際
-
2025/09/27(土) 00:36
中国首相「国連の権威を守る」
-
経済
-
2025/09/27(土) 00:28
日本製の一部鋼板に関税
-
速報
-
2025/09/27(土) 00:03
EU、日本製の一部鋼板に反不当廉売関税
-
国際
-
2025/09/27(土) 00:02
パレスチナ国家承認は「狂気」
-
速報
-
2025/09/26(金) 23:57
中国首相、気候変動は「重大な試練」
-
国際
-
2025/09/26(金) 23:56
イランが地下軍事施設工事
-
政治
-
2025/09/26(金) 23:48
牧島氏が小泉氏陣営班長を辞任