東京都内で昨年までの5年間に交通事故で死亡した歩行者計297人のうち、65%に当たる計193人に道交法などの違反があったことが27日、警視庁への取材で分かった。飲酒してふらつくなどの「酩酊徘徊」が62人で最多。同庁幹部は「車両側がルールを守るのはもちろんだが、歩行者の違反も事故リスクを高める」と説明する。各地でも注意が必要だ。
警視庁によると、5年間に交通事故で亡くなったのは702人。このうち歩行者は42%を占めた。酩酊徘徊の次に多かった違反は「信号無視」で39人。横断が禁止されているのに渡る「禁止場所横断」が29人、斜め横断などの「その他横断違反」が24人だった。
おすすめニュース
-
国際
-
2025/08/27(水) 09:51
北朝鮮に海産物の養殖拠点
-
速報
-
2025/08/27(水) 09:45
長期金利上昇、一時1・625%
-
気象
-
2025/08/27(水) 09:41
震度=気象庁発表(27日9時36分):地震
-
経済
-
2025/08/27(水) 09:27
東証、31円高
-
気象
-
2025/08/27(水) 09:22
指定河川洪水予報=秋田県建設部河川砂防課秋田地方気象台共...
-
市況
-
2025/08/27(水) 09:22
東京株式27日09時15分
-
速報
-
2025/08/27(水) 09:21
東証、31円高
-
国際
-
2025/08/27(水) 09:16
北朝鮮メディアが李大統領を批判
-
社会
-
2025/08/27(水) 09:16
名古屋の路上で2人倒れる
-
市況
-
2025/08/27(水) 09:04
為替相場27日(日本時間9時)
-
国際
-
2025/08/27(水) 09:04
首都殺人、全被告に死刑適用模索
-
速報
-
2025/08/27(水) 09:03
東証、小動きで始まる