出入国在留管理庁は26日、日本で起業などをする外国人向け在留資格「経営・管理」の取得要件を厳格化する省令改正案を公表した。必要な資本金を現在の500万円以上から3千万円以上に引き上げ、1人以上の常勤職員雇用といった条件も加える。9月24日までのパブリックコメント(意見公募)を経て、10月中旬にも改正省令を施行する方針。
「経営・管理」を巡っては、在留資格を得るために実体のない会社を設立するケースが多数判明し、問題視されていた。米国や韓国の同様の制度を参考にするなどし、入管庁は金額要件の大幅増を決めた。
おすすめニュース
-
社会
-
2025/08/26(火) 07:51
アパート火災、2人死亡
-
国際
-
2025/08/26(火) 07:21
ガザ「2、3週間で決着」
-
経済
-
2025/08/26(火) 07:15
マスク氏、アップル提訴
-
市況
-
2025/08/26(火) 07:09
為替相場26日(日本時間7時)
-
国際
-
2025/08/26(火) 07:09
ウクライナ支援案に拒否権
-
速報
-
2025/08/26(火) 06:57
千葉・白井でアパート火災、2人死亡
-
気象
-
2025/08/26(火) 06:54
震度=気象庁発表(26日6時48分):地震
-
社会
-
2025/08/26(火) 06:54
新幹線切符7月下旬に入手
-
国際
-
2025/08/26(火) 06:46
来月8日に内閣信任投票へ
-
経済
-
2025/08/26(火) 06:45
政府出資の「悪影響」懸念
-
国際
-
2025/08/26(火) 06:38
金正恩氏と対話「年内に」
-
国際
-
2025/08/26(火) 06:22
首脳会談なければ重大結果