富山市で開かれた、北陸新幹線延伸を巡る会合=7日午後
富山県の自治体で構成する県北陸新幹線対策連絡協議会などは7日、富山市で会合を開き、北陸新幹線の敦賀(福井県)―新大阪間の開業に向け、早期に駅位置など詳細なルートを決めるよう政府、与党に求める決議を採択した。沿線地域の意見を踏まえ、環境影響評価(アセスメント)を進めるよう要請することも盛り込んだ。
会合には自治体首長や地元財界関係者など約140人が参加。新田八朗知事は「大阪までの全線開業が一日も早く実現できるよう、関係機関に対し強力に働きかけていきたい」とあいさつした。
決議では、建設費が高騰していることを念頭に、財源の早急な確保も求めた。
おすすめニュース
-
文化・芸能
-
2025/05/09(金) 14:58
船越英一郎さんら防犯支援官に
-
科学・環境
-
2025/05/09(金) 14:52
正倉院の「象牙」はクジラ肋骨
-
速報
-
2025/05/09(金) 14:51
包丁で男性の頭切り付け疑い、34歳男逮捕
-
経済
-
2025/05/09(金) 14:46
政府の借金1323兆円に
-
社会
-
2025/05/09(金) 14:27
北海道、大阪の郵便局に立ち入り
-
社会
-
2025/05/09(金) 14:27
皇居で春の叙勲、大綬章親授式
-
速報
-
2025/05/09(金) 14:27
オンラインカジノ、今国会の法改正で一致
-
速報
-
2025/05/09(金) 14:27
東証、一時600円超高
-
速報
-
2025/05/09(金) 14:27
政府借金、24年度末は過去最大1323兆円
-
経済
-
2025/05/09(金) 14:25
感熱紙に印刷できるカメラ
-
速報
-
2025/05/09(金) 14:21
JA全農、落札した備蓄米の32%を出荷
-
経済
-
2025/05/09(金) 14:17
こだわり素材のソーダ