23年度の大分空港利用者、18%増の183万8506人 国際線復活も貢献

大韓航空のソウル便で大分空港に到着した人たち。2023年度は国際線を含め184万人近くが利用した=1月、国東市
大韓航空のソウル便で大分空港に到着した人たち。2023年度は国際線を含め184万人近くが利用した=1月、国東市
  • 大韓航空のソウル便で大分空港に到着した人たち。2023年度は国際線を含め184万人近くが利用した=1月、国東市
  • 大分空港の利用者数

 大分空港(国東市)の2023年度の利用者数は183万8506人で、前年度から約28万人(18%)増えた。新型コロナウイルス禍が落ち着き、東京、大阪、名古屋の各方面とも10%台の伸びとなった。4年ぶりの国際線復活も数字を押し上げた。感染拡大前の水準には戻っておらず、県は大分の魅力発信や路線の拡充に力を入れ、需要増を目指す。
 4路線ある国内線の利用者(臨時・チャーター便含む)は計178万1372人。前年度と比べて22万3571人増加した。
 路線別は東京(羽田・成田)が15%増の140万8323人、大阪(伊丹)は11%増の29万4643人、名古屋(中部)は18%増の7万5985人だった。
 国際線は、韓国の格安航空会社チェジュ航空が昨年6月からソウル線を運航。冬場(1~3月)にソウル便を飛ばした大韓航空を含めて5万7134人が利用した。コロナ禍前の18年度(13万7237人)と比べて4割程度の水準。
 空港全体の利用者数は、コロナ禍前の200万人までは回復していない。県は各企業でリモートワークが定着し、出張などのビジネス客が減少していることも一因とみている。
 県が策定した大分空港の将来ビジョンでは、32年度の目標値を260万人と定めている。達成に向けて、国内は既存路線の増便や新規路線の開拓、海外は台湾など東・東南アジアの路線誘致に力を入れる。
 空港のサービス向上や業務効率化のため、他県では施設運営を民間に任せる「コンセッション方式」の導入が相次ぐ。大分空港でも可能性を検討している。
 佐藤樹一郎知事は「国内線、国際線ともに、しっかり活用してもらえる取り組みを進める」と話している。

おすすめニュース

経済
2025/04/26(土) 15:00
賃上げや適切な価格転嫁、平和な社会実現など訴える連合大分...
経済
2025/04/26(土) 03:00
担い手増へ、大分県が農泊ガイドライン改定旅館業法の許可が...
経済
2025/04/26(土) 03:00
25年度の大分県経済、0.9%成長DKK見通し「賃上げなどが押し...
経済
2025/04/25(金) 14:29
大分市でハウスミカンの初競り式「おいしくジューシー」生産...
経済
2025/04/25(金) 03:00
24年度の大分県、企業誘致50件新規雇用549人、過去5年で最...
経済
2025/04/25(金) 03:00
大分マイナビ採用情報
経済
2025/04/24(木) 21:38
公取委、スズキ自販大分に下請法違反で勧告修理業者に代車を...
経済
2025/04/24(木) 03:00
90周年トキハと10周年アミュプラザの共同企画始動1年間コラ...
経済
2025/04/24(木) 03:00
大分市で25~26日に地ビール飲み比べイベント県内8カ所の醸...
経済
2025/04/23(水) 20:13
大分県内のガソリン価格190円20銭前週から60銭値下がり
経済
2025/04/23(水) 16:20
「運輸業界に再就職を」退職間近の自衛官にPRバスなど用意し...
経済
2025/04/22(火) 15:22
大分県内4月の経済情勢、総括判断据え置き個人消費など大き...

27日付の紙面はこちら

アクセスランキング 14:31集計

まかせて!

大分県の天気

今日 4月27日(

晴れ後時々曇り晴れ後曇り
気温 24℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 0% 0% 10%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 4月27日(

晴れ後時々曇り晴れ後曇り
気温 25℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 0% 0% 10%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 4月27日(

晴れ後時々曇り晴れ後曇り
気温 22℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 0% 0% 10%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 4月27日(

晴れ後時々曇り晴れ後曇り
気温 29℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 0% 0% 10%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況
PM2.5情報
大分県の測定データ大分市の測定データ

PR