登山客でにぎわう富士山の山梨県側登山道「吉田ルート」の5合目=2024年8月
山梨県は17日、富士山の山梨側登山道「吉田ルート」の通行予約システムで、防寒着や登山に適した靴の準備といった順守事項への同意を必須にすると発表した。昨年問題となった軽装登山を防ぐ狙い。守らない場合は入山を断ることもあるという。
「ごみは必ず持ち帰る」「登山道を外れて歩かない」といったマナーにも同意が必要。24日午後1時から、山梨県などが運営する「富士登山オフィシャルサイト」で予約でき、通行料4千円を事前決済する。
山梨県は5合目にゲートを設置しており、午後2時から翌午前3時まで、山小屋宿泊者以外は通行できない。
おすすめニュース
-
社会
-
2025/04/25(金) 13:21
日本郵便に国交省が「特別監査」
-
社会
-
2025/04/25(金) 13:21
尼崎JR脱線事故20年で慰霊式
-
速報
-
2025/04/25(金) 13:09
中国、米国製半導体を報復関税から除外か
-
市況
-
2025/04/25(金) 13:05
為替相場25日(日本時間13時)
-
市況
-
2025/04/25(金) 13:05
東京株式25日13時
-
速報
-
2025/04/25(金) 13:03
赤沢再生相、30日訪米で2回目関税交渉へ
-
速報
-
2025/04/25(金) 13:03
東証、一時700円超高
-
政治
-
2025/04/25(金) 12:40
年金法案提出日の明示は困難
-
社会
-
2025/04/25(金) 12:32
アマゾンに3500万円賠償命令
-
経済
-
2025/04/25(金) 12:16
ラピダス支援、改正法成立
-
速報
-
2025/04/25(金) 12:15
池田泉州ホールディングス社長に阪口氏
-
経済
-
2025/04/25(金) 12:07
セブン&アイ、チームで成長加速