タイトル |
日本陸上競技連盟公認 大分合同新聞社杯 おおいたシティハーフマラソン2019 |
競技種目 |
【ハーフマラソン(21.0975km)】
- (A)
- 一般男子陸連登録者
- (B)
- 一般男子
- (C)
- 一般女子
【10km レース】
- (D)
- 一般女子
- (E)
- 高校男子
- (F)
- 高校女子
|
日時 |
平成31年1月13日(日)雨天決行
ハーフマラソン/午前10時スタート 10kmレース/午前9時50分スタート
|
コース |
日本陸上競技連盟公認・おおいたハーフマラソンコース
スタート・フィニッシュ= 大分市営陸上競技場(大分市西浜1-1)
ハーフマラソン:大分市原新町折り返し(予定)
10kmレース:大分市原川折り返し
|
競技規則 |
2018年度(公財)日本陸上競技連盟競技規則によります。 |
出場資格 |
【ハーフマラソン】
- (A)
- 一般男子陸連登録者(定員なし)
大会当日18歳以上の男子で、2018年度日本陸上競技連盟登録者。
大分県内の競技者の登録代行は行いません。各自、下記に連絡し、新規もしくは更新の登録手続きを行ってください。
一般財団法人大分陸上競技協会
〒870-0931 大分市西浜1-1 大分市営陸上競技場2F
TEL 097-552-7808 Mail oita-rik@po.d-b.ne.jp
- (B)
- 一般男子(定員1500名)
大会当日18歳以上(高校生を除く)の男子で、2時間以内で完走できる者。
※お申し込み後、事務局にて陸連登録を確認させていただき陸連登録者の方は
一般男子陸連者登録者への変更をお願いさせていただきます。
※一般男子の入賞者で、陸連登録が確認された場合、入賞を取り消すことがあります。
- (C)
-
一般女子(定員なし)
大会当日18歳以上(高校生を除く)の女子で、2時間以内で完走できる者。
【10kmレース】
- (D)
- 一般女子(定員なし)
大会当日18歳以上(高校生を除く)の女子で、1時間以内で完走できる者。
- (E)
- 高校男子(定員なし)
高等学校生徒あるいはそれと同等とみなされる過程に在籍する男子で、2018年度日本陸上競技連盟登録者。
- (F)
- 高校女子(定員なし)
高等学校生徒あるいはそれと同等とみなされる過程に在籍する女子で、2018年度日本陸上競技連盟登録者。
|
関門閉鎖 |
【ハーフマラソン】
※最後尾のペースを1km=5分30秒+αで算出
9.5km地点では10時55分、15km地点では11時25分、20km地点では12時00分にそれぞれ関門を閉鎖します。
※公認計測によって、位置が多少前後する場合があります。
【10km レース】
※最後尾のペースを1km=6分で算出
5km地点では10時20分、フィニッシュ地点では10時50分にそれぞれ関門を閉鎖します。
- (1)
- 関門閉鎖にかかった競技者は、すみやかに歩道に上がり競技を中止してください。
- (2)
- 競技を中止した競技者はナンバーカードをはずし、審判員の指示に従って、必ず収容車で主会場へ戻ってください。なお、関門閉鎖後、交通規制・警備を解除します。
- (3)
- 緊急車輌がコース内に入る場合、レースを一時中断することがあります。
|
表彰 |
【ハーフマラソン】
- (A)
- 一般男子陸連登録者は8位まで表彰します。
- (B)
- 一般男子は6位まで表彰します。
- (C)
- 一般女子は3位まで表彰します。
【10km レース】
- (D)
- 一般女子は3位まで表彰します。
- (E)
- 高校男子は6位まで表彰します。
- (F)
- 高校女子は3位まで表彰します。
【特別表彰】
ハーフマラソン一般男子陸連登録者、10km レース高校男子で、大分県の1位者は、別に表彰します。
|
競技者受付 |
1月12日(土)午前10時~午後5時 大分市営陸上競技場
1月13日(日)午前7時~午前9時 大分市営陸上競技場
時間内に受付をしなかった競技者は、棄権とみなします。
|
セレモニー |
【開会】
【開会】1月13日(日)午前9 時
【表彰】
【表彰】1月13日(日)部門別に随時行います。 |