長崎で線状降水帯の恐れ

気象庁=東京都港区

 低気圧や前線の影響で大気の状態が非常に不安定になるとして、気象庁は3日、九州北部で4日にかけて大雨による土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒するよう求めた。長崎県では3日夜の初めごろから4日明け方にかけて線状降水帯が発生し、災害発生の危険度が急激に高まる可能性がある。

 気象庁によると、3日は、前線を伴った低気圧が黄海をゆっくり東進。4日は別の低気圧が対馬海峡に発生し、日本海へ進む。前線や低気圧に向かって暖かく湿った空気が流れ込む。西日本では落雷や、竜巻などの激しい突風にも注意が必要だ。

 4日正午までに予想される24時間降水量は多い所で、九州北部180ミリ。

最新記事
米オスプレイ、空自浜松基地に緊急着陸
洋上風力、有望区域に秋田と福岡沖追加
東京円、147円台前半
古墳観覧気球、運航式典
課長自殺、5900万円賠償命令