中学校長が成績改ざん指示、三重

 三重県伊賀市教育委員会は24日、市立崇広中が7月、50代男性校長の指示で2年生54人の1学期の音楽の成績を改ざんし、配布したと明らかにした。担当講師が付けた成績に疑問を持った担任が校長へ相談。三者面談前日だったことから、校長が改ざんするよう伝えた。校長は「時間がなく、焦りがあった」と説明しているという。

 市教委によると、7月9日、担当講師が付けた成績と期末試験の差に隔たりがあったことから、複数の担任が「生徒らに理由を説明しにくい」と校長に相談。同日中に担当講師と対応を協議できなかったことから、校長は計4クラスの各担任らに改ざんを指示した。担任らは、5段階評価の成績を上げたり下げたりした。

最新記事
特捜部、前岸和田市長を収賄容疑で再逮捕
公取委、官製談合防止で調査開始
福島第1原発事故後コメ初出荷へ
東京地裁が俳優清水尋也被告の保釈許可
震度=気象庁発表(24日16時14分) :地震