玖珠町の万年山でミヤマキリシマ見頃 登山客は群生地の「お花畑」満喫

通称「お花畑」で咲き競うミヤマキリシマを楽しむ登山客=玖珠町の万年山

 【玖珠】玖珠町南部にそびえる万年(はね)山(1140メートル)で、ミヤマキリシマが見頃を迎えた。県内外からの登山客が、阿蘇くじゅう山系などを見渡す山頂からの絶景とともに楽しんでいる。
 万年山には標高千メートル付近に群生地が2カ所ある。そのうち鼻繰(はなぐり)登山口から30分ほど登った通称「お花畑」では、約5ヘクタールの丘陵にピンクや赤紫色のかわいらしい花が咲き競う。
 好天に恵まれた20日は、地元住民が整備した草地で弁当を食べたり、撮影したりしながら花を楽しむ姿が見られた。ほぼ毎年訪れるという中津市の恵良洋子さん(75)は「現在は六分咲きといったところ。比較的気軽に来られる群生地は貴重」と話した。
 管理する町観光協会によると、5月中は楽しめる見込み。鼻繰、吉武台両登山口までは車で行ける。問い合わせは同協会(0973-72-1313)。

最新記事
玖珠町議会
玖珠町議会が町内4団体と意見交換会開催 課題や町政への要望を聞き取り反映へ
玖珠町の新ブランド米「くす天空の輝き」稲刈り進む 衛星データ活用し栽培、早ければ月末から販売
久留島武彦顕彰全国語りべ大会の出場者募集 玖珠町で12月14日、小学生と一般の2部門
玖珠町で自殺予防の街頭キャンペーン 相談窓口の案内チラシなど配る