日田市出身の山崎ハコさん「古里への思いを歌で届けたい」 来年4月にデビュー50周年凱旋ライブ

日田市で過ごした子ども時代を振り返る山崎ハコさん=日田市役所

 【日田】日田市出身のシンガー・ソングライター山崎ハコさんが来年4月、市内でデビュー50周年の「凱旋(がいせん)ライブ」を開く。市内でのライブは2018年以来、6年ぶり。山崎さんは今月上旬に椋野美智子市長を訪ね、「日田が生んだ歌手として、50年分の古里への思いを歌で届けたい」と意気込みを語った。
 山崎さんは市内石井町出身。石井小、三隈中を卒業後、横浜市の高校へ進学。1975年、18歳でデビューし、70年代フォークを代表する歌手として数々のヒット曲を出した。
 瀬々敬久監督(豊後高田市出身)の映画「64 ロクヨン」に出演するなど俳優としても活躍。古里との関わりも深く、小学校統合で2012年に開校した東渓小(天瀬町)の校歌を作詞作曲して児童に親しまれている。
 日田市役所を訪れた山崎さんは子ども時代について「川で泳いだり川開き観光祭の鼓笛パレードで笛を吹いたり、どれもこれも今の自分をつくり上げた大切な思い出。日田で育たなければ生まれてこなかった歌がいっぱいある」と振り返った。
 50周年記念アルバム「元気かい」を受け取った椋野市長は「来年のライブが楽しみ。一緒に盛り上がりたい」と話した。
 ライブは来年4月13日午後5時から、パトリア日田である。

最新記事
全国中学体育大会へ決意「最後まで正々堂々、全力で」 日田市で出場選手壮行会
日田市田島1丁目の住民向け機関紙「万年青」600号達成 半世紀の町の歴史をつぶさに記録
「牛乳への理解を深めて」児童たちに製造過程など説明 日田酪農組合が「モーモースクール」
「日田梨」の出荷始まる 日照に恵まれて糖度高く
日田祇園の来場者5万2千人 コロナ禍前の19年より4千人多く