元トリニータの姫野さんが少年サッカー監督に 地元大分市でチーム結成「夢はプロ輩出」

小学生を指導する姫野宥弥さん

 【大分】大分市出身で大分トリニータでミッドフィルダーとして活躍した元プロサッカー選手の姫野宥弥さん(27)が4月に同市内で少年サッカーチームを結成し、監督として指導に励んでいる。「成長が早い子どもたちの姿を間近で見ることが楽しい。早く大会で結果を出したい」と張り切っている。
 姫野さんは、大分トリニータユースを経て、2015年、大分トリニータに入団。昨年の1月にヴァンラーレ八戸(青森県)を引退し、帰郷した。
 引退後は地元でプロの選手を育成したいという思いがあり、小学生を対象としたサッカーチーム「NFC・OITA U12」を結成。自身も小学生の頃から練習していた実家の野田フットサルセンター(同市野田)を拠点に活動している。コーチやスタッフは経験のある知人を起用した。
 チーム内は、基本技術の習得から始めるスクール生とより高いレベルを目指し、大会に参加するクラブ生に分かれており、現在は約40人の小学生が通う。平日に練習し、クラブ生は土日に試合に出場している。
 クラブ生の指導は、個人の技術の習得に重点を置きながら、将来の競技者として成長を促すというもの。夢は地元からのプロ選手の輩出。姫野さんは「自分の経験を生かして、プロになるために必要な技術をしっかりと教え、個々のスキルアップを目指していきたい」と話している。

最新記事
昭和時代の記憶、写真と絵はがきでたどる 大分市の出版社が冊子「おおいた百年遺産」刊行
大分県内6市の文化財やお出かけスポットを紹介 キリシタン・南蛮文化交流協定協議会が情報誌発行
大分市の坂ノ市公民館で「スポーツ鬼ごっこ」体験 市内の小中学生35人が楽しむ
小学生に半導体産業の魅力伝える 県LSIクラスター形成推進会議が講座
いじめを防ぐために何ができる?小中学生話し合う 大分市で子どもサミット