268キロ事故、危険運転争う

 川崎市川崎区扇島の首都高速湾岸線で2020年8月、ポルシェを時速268キロで運転し、前方の乗用車に衝突させて夫婦を死亡させたとして、自動車運転処罰法違反(危険運転致死など)の罪に問われた個人事業主彦田嘉之被告(55)=東京都江戸川区=は25日、横浜地裁(足立勉裁判長)の裁判員裁判初公判で危険運転の罪を否認した。弁護側は同法違反の過失致死罪にとどまるとした。

 検察側は起訴時、危険運転罪の類型のうち「妨害目的」を適用した。その後、危険運転が認められなかった場合の予備的訴因として過失致死罪を追加。さらに危険運転罪の「進行制御困難な高速度」を訴因に加えた。

最新記事
銃撃事件被告、安倍氏動画で「絶望」と供述
大分の大規模火災、被災者支援法適用
福井県知事が辞職の意向、セクハラ通報受け
10月欧州新車販売、5・8%増
無登録で仮想通貨交換容疑、男逮捕