TSMC熊本第2工場の建設開始

台湾積体電路製造(TSMC)のロゴマーク=2023年1月、台湾・新竹(共同)

 【台北共同】半導体受託生産の世界最大手、台湾積体電路製造(TSMC)は16日、熊本第2工場(熊本県菊陽町)について「建設は既に開始している」と発表した。年内着工を計画していた。2025年7~9月期の決算発表会で魏哲家会長兼最高経営責任者(CEO)が説明した。7~9月期の純利益と売上高はともに四半期として過去最高だった。人工知能(AI)関連の需要が旺盛だった。

 魏氏は、24年12月に量産開始した熊本第1工場の生産は順調だとの認識も示した。「国や自治体の強力な支援のおかげ」とも話した。第2工場の量産開始時期は顧客の需要や市場の状況を見て判断する。受注が少ない場合、量産開始が遅くなる可能性もある。

 第2工場は当初、25年3月までに着工する予定だったが年内へと延びた経緯がある。魏氏は渋滞など交通問題を遅れの理由に挙げていた。米メディアはさらに着工が遅れる可能性も報じたが、TSMC幹部は8月、年内着工計画に変更はないと説明していた。

最新記事
独上級裁、ベルリン少女像の撤去命じる
NY株続落、301ドル安
利上げ「見通し確度高まれば」と日銀総裁
為替相場 17日(日本時間5時)
NY金続伸、4300ドル台