人質解放、家族ら「今しかない」

イスラエル中部テルアビブで行われた集会で、イスラム組織ハマスに拘束されている人質の早期解放を訴える人たち=4日(共同)

 【テルアビブ共同】パレスチナ自治区ガザの戦闘開始から7日で2年となるのを前に、イスラム組織ハマスに拘束されている人質の家族らが4日夜、イスラエル中部テルアビブで解放を求める集会を開いた。停戦交渉に進展の兆しが見え始め、家族らはこれまでにないほどの希望を抱く。「これを最後の集会に」「人質解放を実現できるのは今しかない」。早期に全員が解放されるよう交渉の結実を願った。

 ハマス拘束下の人質は約50人。うち生存者は20人前後とされる。

 「今すぐ全員を取り戻せ」。テルアビブ中心部の広場には数千人が集まり、人質の顔写真の付いたプラカードを掲げてシュプレヒコールを上げた。

最新記事
ネパール豪雨、47人死亡
産油国、11月も増産継続
【独自】IR追加選定へ月内にも意向調査
【独自】原爆直後、受刑者が遺体を収容
野田氏、麻生氏の影響力増大懸念