電気ガス代、全社値上がり

 大手電力10社と大手都市ガス4社が26日発表した10月使用分(11月請求)の標準家庭向け料金は、全社で前月に比べて値上がりする。政府の補助金が終了することを反映した。上げ幅は電気が467~536円、都市ガスが172~222円。

 電気は北海道が9335円で最も高い。モデルとなる使用電力量は異なるが、最安値の九州(7451円)に比べて1800円以上高い。都市ガスは東邦の6537円が最高値で、東京の5710円が最も安い。

 政府は電気・ガス料金の支援策として、夏の冷房使用で光熱費が増える7~9月に補助金を支給した。

最新記事
新幹線貸付料の徴収期間延長へ有識者委
為替相場 26日(日本時間21時)
【独自】中国高官「スパイ活動」異例警告
韓国、新駐日大使に李赫氏が着任
住居侵入の付属小教諭を懲戒解雇