日豪2プラス2、安保協力を強化

外務・防衛閣僚協議前に撮影に応じる(左から)オーストラリアのマールズ副首相兼国防相、ウォン外相、岩屋外相、中谷防衛相=5日午前、東京都港区(代表撮影)

 日本、オーストラリア両政府は5日、外務・防衛閣僚協議(2プラス2)を東京都内で開催した。岩屋毅外相は海洋進出を強める中国を念頭に「われわれは深刻な挑戦にさらされている」と言及。両国が「自由で開かれたインド太平洋」実現に主導的役割を果たす意思と能力を有していると指摘し、安全保障協力をより強化すると表明した。両政府は協議後、外交、防衛分野での具体的な協力を明記した共同声明を発表する。

 日本からは岩屋氏、中谷元・防衛相、オーストラリアからはウォン外相とマールズ副首相兼国防相が出席した。

 中谷氏は、オーストラリア海軍の新型艦導入計画を巡り、海上自衛隊の最新鋭護衛艦「FFM」(もがみ型)の能力向上型が選定されたことを歓迎し「防衛協力を、さらなる高みに引き上げるものだ」と評価。マールズ氏は「両国の防衛産業の協力を推進できる」と強調した。ウォン氏は「地域では、さまざまな形で競争が高まっている」と日豪の関係強化の必要性を訴えた。

最新記事
為替相場 6日(日本時間2時)
スロバキア首相、ロ原油施設への攻撃批判
震度=気象庁発表(6日1時4分) :地震
NY株、一時最高値を更新
EU、グーグルに5千億円制裁金