宅配便10年連続で最多

トラックから降ろされた荷物=2024年4月、福岡市

 国土交通省が27日発表した2024年度の宅配便取扱個数は、前年度比0・5%増の50億3147万個となり、10年連続で過去最多を更新した。50億個を超えるのは3年連続。インターネット通販が普及したことなどに伴い、利用が高止まりしているとみられる。

 運送事業者からの報告を基に、重さ30キロ以下の荷物を集計した。内訳はトラック運送が0・2%増の49億2614万個、航空が12・9%増の1億533万個。

 書籍やカタログなど軽量荷物を届けるメール便は7・3%減の33億4477万冊となった。

 物流業界はトラック運転手の時間外労働規制に伴い、輸送力が低下する恐れがある。国交省の担当者は「現時点では荷物輸送に直接的な影響は及んでいない」と説明したが、人手不足で配達に支障が出ないよう、就労環境改善などの対策を推進する。

最新記事
NY株続伸、147ドル高
ガザ市の飢饉「止めろ」
為替相場 28日(日本時間5時)
紫外線消毒に期待、新装置
投票状況、メールで報告