長期金利上昇、1・620%に

 26日の国債市場で、長期金利の指標である新発10年債(379回債、表面利率1・5%)の利回りが上昇し、一時1・620%を付けた。2008年10月以来、約17年ぶりの高水準となった。

 トランプ米大統領が米連邦準備制度理事会(FRB)の理事を解任すると伝わり、時間外取引の米長期金利が上昇した。この流れが波及し、日本の国債も売られて利回りが上がった。

最新記事
立民「参院選は敗北」と総括
起業の在留資格厳格に、大阪市長
高齢男性、呼吸器未接続11時間
関口参院議長、ガザ状況を懸念
国立大への交付金配分見直し要請