評論家の矢野誠一さん死去

矢野誠一さん

 戦後の演劇・演芸に関する数々の評論やエッセーで知られる評論家矢野誠一(やの・せいいち)さんが7月23日、心不全で死去した。90歳。東京都出身。葬儀は家族で行った。喪主は長男敦(あつし)さん。

 中学時代に、上級生で後の俳優小沢昭一さん、加藤武さんの影響で寄席に通った。20代で八代目桂文楽、六代目三遊亭円生、五代目柳家小さんらを集めた「精選落語会」をプロデュースし、早くから落語の目利きとして知られた。1968年「東西交流落語会」などの企画・制作で文化庁芸術祭奨励賞を受賞した。

 演劇評論や東京の風俗史まで幅広いテーマで執筆し、著書に「志ん生のいる風景」「女興行師吉本せい」など。

最新記事
震度=気象庁発表(2日18時28分) :地震
長崎、被爆の造船施設を公開
下水作業中の事故絶えず
ISSで宇宙時代へ実験さまざま
ヤンゴンで日本の夏祭り