駆逐艦撃沈と米軍機撃墜地に銘板

米軍機撃墜地点付近に設置された銘板の前で取材に応じる森重昭さん=28日午後、山口県柳井市

 太平洋戦争中、山口県柳井市で米軍機が撃墜され、同市沖で旧日本軍の駆逐艦が撃沈された二つの事案から80年となる28日、それぞれの現場近くに記録を継承する銘板が設置され、元乗組員や事件の研究者らが除幕式に参加した。

 1945年7月28日、同市の平郡島沖で駆逐艦「梨」が撃沈され、同市伊陸で米軍のB24爆撃機「ロンサムレディ号」が撃墜された。

 平郡島での駆逐艦の慰霊祭と除幕式には島民ら約30人が参加した。当時電信兵として乗船していたという船橋一さん(95)は撃沈後に泳ぎ着いた場所を見て「当時と変わらない景色だ。(亡くなった)大勢の若い人たちがかわいそうだった」と涙ぐんだ。

最新記事
為替相場 29日(日本時間8時)
米政権、台湾総統の立ち寄り許可せずと報道
台風情報=気象庁(位置)
米朝対話の可能性に含み
震源=気象庁発表(29日7時36分) :遠地地震情報