国民、自公の年収の壁提案に難色

千葉市で記者団の取材に応じる国民民主党の榛葉幹事長=24日午後

 国民民主党の榛葉賀津也幹事長は24日、所得税が生じる「年収103万円の壁」引き上げを巡り、自民、公明両党側が示した年収制限の上限を850万円とする新提案について「のむのは相当厳しい」と難色を示した。千葉市で記者団に述べた。

 これに先立つ講演では「中途半端なところで妥協するつもりはない。年収で日本を分断したら駄目だ」として年収制限の撤廃を訴えた。25日の党会合で提案について協議し、結果を与党に伝える見通しだ。

 新提案は、所得税を減らす効果がある基礎控除の上乗せ額を年収200万~850万円の4段階で変える内容。榛葉氏は「壁を取り払わなければならないのに、障害物競走みたいに壁が何枚も出てきた」と批判した。

 年収の壁引き上げと併せて与党と合意したガソリン税の暫定税率廃止は「すぐには無理だと思う」として、当面はガソリン税を一部軽減する「トリガー条項」の凍結を解除すべきだと主張した。

最新記事
広島平和式典で4940人分追加の名簿奉納
紅こうじ被害、補償対象500人
早期収穫可能なナシを開発
「斎藤知事は事態改善を」と声明
為替相場 5日(日本時間18時)