釧路市中心部、高速道で札幌直結

道東自動車道阿寒IC―釧路西ICの開通を記念し、通り初めをする関係車両=22日午後、北海道釧路市

 北海道の道東自動車道阿寒インターチェンジ(IC)―釧路西IC(17・0キロ、いずれも釧路市)が22日開通し、市中心部と札幌市が高速道路で直結した。釧路市など道東沿岸部は巨大地震に伴う津波災害で甚大な被害が見込まれ、内陸を走る緊急輸送路としての活用も想定される。

 阿寒IC近くの公民館で開通式が開かれ、釧路市の鶴間秀典市長が「物流の効率化や観光地へのアクセス向上など、地域経済の活性化も期待される」と意義を強調した。

 北海道開発局釧路開発建設部によると、今回の延伸で、釧路市役所から札幌市役所までの所要時間は夏季で7分短縮され4時間12分になる。

最新記事
拠点集落、200年存続を確認
震度=気象庁発表(17日18時39分) :地震
公立学校教職員の不足3662人
「介護保険優先」最高裁が初判断
CO2放出4人死亡、現場責任者を不起訴