流行語大賞は「ふてほど」

「50―50」を達成したドジャースの大谷翔平選手=9月(共同)

 今年話題になった言葉に贈られる「現代用語の基礎知識選 2024ユーキャン新語・流行語大賞」が2日発表され、宮藤官九郎さんが脚本を手がけたドラマ「不適切にもほどがある!」を略した「ふてほど」が年間大賞に選ばれた。

 トップテンには米大リーグで大谷翔平選手が達成したシーズン50本塁打、50盗塁を指す「50―50」のほか、パリ五輪関連のものも複数入った。自民党派閥による「裏金問題」や、「共通の人々」の意味合いで使われる「界隈」も選ばれた。

 ドラマ「ふてほど」は阿部サダヲさん演じる昭和の体育教師が現代にタイムスリップし、コンプライアンス(法令順守)に縛られた社会で奮闘する姿を描いた。昭和の価値観と令和のコンプラのギャップを取り上げ、交流サイト(SNS)などで話題をさらった。

最新記事
祖父の呉空襲体験題材の絵本出版
立民・野田氏、党再生へ続く難路
言葉とともに生きがい取り戻そう
サッカー協会がポケモンとコラボ
国交省、船員手帳初リニューアル