衆院選投票率53・85%で確定

投票率の推移(確定)

 総務省は28日、衆院選の投票率が小選挙区で53・85%、比例代表が53・84%で確定したと発表した。2021年の前回衆院選(小選挙区55・93%、比例55・92%)から下がり、戦後3番目に低い水準。50%台は5回連続となった。自民党派閥裏金事件で政治不信が高まったことなどが影響したとみられる。

 投票率が戦後最低だったのは14年(小選挙区52・66%、比例52・65%)。2番目に低いのは17年(小選挙区、比例とも53・68%)だった。

最新記事
為替相場 28日(日本時間23時)
トランプ氏、財界人と懇談
米軍「麻薬船」3回攻撃で14人殺害
NY株、続伸して始まる
中国「AIで技術革新加速」目標