不在者投票、比例525票無効に

 大阪府の豊中市選挙管理委員会は28日、衆院選の不在者投票で、比例代表の525票を投票箱に入れ忘れるミスがあり、いずれも無効票になったと発表した。

 市選管によると、封筒から投票用紙を取り出して投票箱に入れる際、事前に決めた手順に反して封筒と票を重ねたまま置いていた。このため、担当者が票の存在に気付かないまま投票を締め切っていた。

 開票作業中の28日午前1時ごろ、票数が合わないことが判明。午前7時半ごろ、開票所の敷地内に止めていた車の中で、段ボール箱に入った投票用紙が見つかった。

 市選管の坂田慶子委員長は「選挙への信頼を落とすことになり、おわび申し上げる」とコメントした。

最新記事
為替相場 28日(日本時間23時)
トランプ氏、財界人と懇談
米軍「麻薬船」3回攻撃で14人殺害
NY株、続伸して始まる
中国「AIで技術革新加速」目標