不在者投票、32票が無効に

 大阪府富田林市の選挙管理委員会は28日、27日投開票の衆院選で、不在者投票の受理手続きを誤ったため、比例代表の32票を投票箱に入れず、無効になったと発表した。市選管は「深くおわび申し上げる。重く受け止めており、チェック体制を確立したい」としている。

 市選管によると、他の自治体などから郵送されてきた票をシステムに登録した後、票を執務室内の保管庫に入れたまま投票を締め切った。開票作業中に票が足りないことに気付き、投票箱に入れていなかったことが分かった。

最新記事
為替相場 28日(日本時間23時)
トランプ氏、財界人と懇談
米軍「麻薬船」3回攻撃で14人殺害
NY株、続伸して始まる
中国「AIで技術革新加速」目標