旧暦8月15日に当たる6日、一年で最も美しいとされる「中秋の名月」が夜空に浮かび上がった。 別府市乙原の別府ケーブルラクテンチでは、午後5時20分ごろから東の空に姿が見え始め、湯の町を優しく照らした。 大分地方気象台によると、6日の県内は高気圧に覆われておおむね晴れた。澄み渡った十五夜の空に、月の輝きがいっそう際立った。 国立天文台によると、満月になるのは7日。中秋の名月と満月の日付がずれるのは珍しくなく、次に同じ日付になるのは2030年。