大阪・関西万博で大分県の魅力をPR 進撃、キティ、カボス、別府竹細工…5日までイベント

大阪・関西万博で訪日客らに大分県の魅力をPRするイベントが3日、始まった。日田市大山町出身の諫山創さんの人気漫画「進撃の巨人」のパネルを前に記念撮影する人たち=大阪市内

 大阪・関西万博を訪れたインバウンド(訪日客)らに大分県の魅力を発信するイベントが3日、大阪市の万博会場で始まった。日田市大山町出身の諫山創さんの人気漫画「進撃の巨人」や、ハーモニーランド(日出町)を展開するサンリオの世界的人気キャラクター「ハローキティ」のブースには待つ人の列ができた。県特産のカボス、別府竹細工など食や文化もPRし、にぎわいを見せた。
 イベントは大分県を含む九州7県が5日まで共同開催する。開会式典で、佐藤樹一郎知事は万博の期間中、大分空港(国東市)に「大分ハローキティ空港」の愛称を付けていることを紹介。「ぜひ大分観光に訪れてほしい」と呼びかけた。
 別府竹細工の体験コーナーはオープン直後に券が完売した。タイから訪れたウィパーパット・サティタマジットさん(47)は「とてもいいですね」と興味深げ。竹工芸作家の宮坂美穂さん(48)も「楽しんでもらえてよかった」と喜んだ。
 「進撃の巨人」のフォトスポットは長蛇の列ができた。フランス人大学生、エグラノティ・ルゴフルさん(19)は「進撃の巨人もキティも知っているが、スポットが大分にあるとは知らなかった。いつか行きたい」と話した。
 大分市の鶴崎おどり保存会は、特設舞台で鶴崎踊(国選択無形民俗文化財)の演奏や踊りを披露した。
 佐藤知事は「万博を機に大分を訪れる人が増えるのではないか。県内各地を周遊できる観光ルートを発信したい」と話した。

最新記事
【翔(かけ)る~東京発】末宗喬文さん DXなど変革の波「大分の若者は夢持って」
大分県内9月の景気判断、9カ月連続で据え置き 日銀支店「回復のペースが鈍化」
大分県内最低賃金1035円答申、パートやアルバイト「助かる」 事業者は人件費負担増に悲鳴
「東九州伊勢えび海道」キャラバン隊が大分県庁などでPR
大分県内全域に今季2回目のトマト病害虫注意報 22年以降の同時期で最も発生多く