「夏休み最後の思い出に」日田市で24日リバーフェスタ 高校生が初めて企画したアトラクションも

「夏休み最後の思い出に」とリバーフェスタへの参加を呼びかける日田高生徒ら=日田市役所

 【日田】水郷日田の川を舞台にさまざまなアトラクションが楽しめる「第29回リバーフェスタin三隈川」が24日午前9時から、日田市の三隈川、亀山両公園周辺で開かれる。今回は高校生が初めて企画したアトラクションもあり、「夏休み最後の思い出として満喫してほしい」と呼びかけている。
 青年団体などでつくる実行委員会が毎年、開催。川岸につるしたロープにぶら下がって川に飛び込むターザンロープ、固定堰(ぜき)を使ったウオータースライダーなど「川の遊具」が盛りだくさんのイベントとなっている。
 日田高生徒が考案したのは、水上に浮かべたござの上を走り抜ける「目指せバシリスク」(小学生以上)。バシリスクとは、高速で足をばたつかせて水上を走るトカゲの仲間。1年がかりで企画を練ってきた森絵蓮(えれん)さん(17)=3年=は「学校のプールで先生に試走してもらうなど研究を重ねてきた。ぜひ挑戦して」と話す。
 このほか、水上バイクでゴムボートを引っ張る「ウオータートイ」や、浮具に乗って川に張ったロープを伝う忍者のような遊び(いずれも小学生以上)も。
 参加料は1人500円(保険代など)。問い合わせは実行委事務局の高倉貴子さん(090-2395-4593)。

 × × ×

 「防災フェスタ」も同時開催される。救助ボートや水上ドローンを使った救助訓練、家屋浸水時にドアにかかる水圧を体感するコーナーのほか、避難所で利用する段ボールベッドやLPガス発電機などの展示も。参加無料。

最新記事
「ガールズ・カンファレンス」参加の昭和学園高生2人が報告
日田市が生ごみ処理機の購入費用を補助
日田市の大鶴公民館で戦後80年展 日清戦争から太平洋戦争までの資料を展示
日田市の黎明館、1階展示室を「涼み処」として開放
日田市小野小で25年前のタイムカプセル開封式 「懐かしい」作文や写真眺め昔話に花