【大分県高校総体】ホッケー(1日) 男女とも玖珠美山が優勝

【ホッケー男女】競り合う玖珠美山の選手=メルヘンの森スポーツ公園

 男女ともに玖珠美山が優勝し、14日から地元で開かれる九州大会に駒を進めた。
 1校のみのため、男女でオープン試合を実施。故障の主力を温存した男子を相手に女子が果敢に攻め込み、セットプレーとタッチシュートで2点を奪って歓喜に沸いた。米原彩華主将(3年)は「得点できて気持ちが上がった。九州大会は無失点で優勝したい」と意気込んだ。
 男子は1年生と上級生の連係強化をテーマにプレーした。財津侑生主将(同)は「九州大会では対戦校の分析を深め、落ち着いて対処したい」と話した。
 高橋伸介監督は「女子は攻守の切り替え、男子は守備の修正という課題が見えた。全国ベスト8以上を目指し、まずは九州を突破する」と力を込めた。

【ミニインタビュー】
 ホッケーで男子相手に得点した玖珠美山女子の楠舞衣(1年) 全てのタイミングが合って決められた。昨夏、サッカーから転向して重ねてきた練習の成果が出せた。先輩たちと一緒に九州、全国大会の目標を達成できるよう頑張りたい。

 〈ホッケー〉
 (メルヘンの森スポーツ公園)
 ▽決勝(オープン)
玖珠美山男子14―2玖珠美山女子
3―1
5―0  
3―1
3―0
 (男女の玖珠美山は10年連続10回目の優勝。男女とも1位は九州大会へ)

最新記事
【大分県民スポーツ大会】バレーボール
サッカー九州リーグ、ジェイリースが首位に浮上 ブリュー佐賀に3―1で勝利
【大分県民スポーツ大会】議員ソフトボール
【大分県民スポーツ大会】ソフトテニス
【大分県民スポーツ大会】ラグビー