「リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界」異色の報道写真家が見た戦争

「リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界」の一場面(ⓒ BROUHAHA LEE LIMITED 2023)

 異色の報道写真家リー・ミラー(1907~77年)が最前線で目撃した第2次世界大戦の姿を描く。
 米国出身。ヴォーグ誌などでファッションモデルとして活躍した後、芸術家マン・レイのアシスタントになり、写真の撮影手法を共に考案した。この時期にパブロ・ピカソやサルバドール・ダリなどと交流があったという。
 物語は、70歳になった彼女が若きジャーナリストに思い出を語る形で進んでいく。
 戦前は華やかで刺激的な日々を過ごしていた。だが、ドイツでナチスが権力を握り、欧州が戦火に包まれてしまう。同誌のカメラマンとして活動していた彼女は、米ライフ誌のフォトジャーナリストであるシャーマンとチームを組み、米軍に従軍し、最前線へと向かう…。
 収容所にうち捨てられたホロコースト(ユダヤ人大量虐殺)の犠牲者。集団自殺を強要されたナチス関係者の家族。そしてヒトラー亡き後の彼の浴室。彼女のカメラは戦争そのものを写していく。
 明るい時代から、あれよあれよという間に戦争に突入していった欧州。プロデューサーでもある主演のケイト・ウィンスレットは、緊張感のある演技で戸惑いや焦り、悲しみ、怒りを表現。なぜミラーは戦場へ向かったのか。観客一人一人に問いかけてくる一本になっている。

 シネマ5で24日(土)~30日(金)の午後0時35分、同5時半。(この日程以外も上映あり)

 ◇ ◇ ◇

 「大分合同新聞ムービーアワー」は厳選した映画をお届けするプロジェクト。テーマや話題性を吟味した作品を週替わりで上映します。

最新記事
大分出身の猪原絆愛、初の選抜メンバー アイドルグループHKT48「誰よりも輝きたい」
ブリック・ブロック8月のお薦め
AKB48が20周年記念シングル 大分出身の工藤華純がカップリング曲に参加
映画「中山教頭の人生テスト」シネマ5で26日から 別府ブルーバード劇場は29日から
9月開催「国際声楽コンクール東京」 大分大会の出場者を募集