九重町出身の原田さんが阪神女子チーム入団へ 野球と大学生の二刀流「夢は日本代表」

女子野球選手と大学生の二刀流に挑戦する原田京佳さん=九重町恵良

 【九重】九重町出身の原田京佳さん(18)が4月から、プロ野球・阪神タイガースの女子チームに入団する。教員を目指して大学への進学も決まっており、選手と大学生の“二刀流”に挑戦。将来は「女子日本代表に入って世界一になりたい」と夢を描いている。
 小学1年の時、町内の東小パイレーツ少年野球団で競技を始めた。同3年で大分市に移り、大分中リトルシニアでは初の女子選手に。広島県の高校野球の名門広陵高が女子硬式野球部を創設するのに合わせて進学し、初代主将として活躍した。
 昨秋は全日本女子選抜の一員に選ばれ、元メジャーリーガーのイチローさんと対戦。直球を左中間にはじき返す三塁打を放った。強肩を生かした堅実な内野守備と長打力が評価され、阪神から誘いを受けた。
 1年目はチームの雰囲気や戦術に慣れることがテーマ。参戦するラッキーリーグで出場機会が得られれば「チームの勝利のため、守って打ちたい」と燃える。
 大学は大阪学院大(大阪府)に進み、「高校で女子選手を指導する」というもう一つの目標に向け、社会科の教員免許取得に取り組む。「選手を辞めた後のことも考えて決めた。やることがたくさんあるので予定を立て、時間の使い方を考えながら頑張りたい」
 昨年末には久々の帰省に合わせて町役場を訪れ、日野康志町長に決意を語った。原田さんは「住んだのは小学3年までだが、自分にとっての地元は九重町。ずっと励ましてくれている人も多く、活躍して恩返ししたい。九州や四国で試合がある時は応援に来てほしい」と話した。

最新記事
「戦争体験者の声を後世に」中学生の作文を基にした朗読劇 九重町で30日、玖珠町で31日上演
くじゅう連山の坊ガツル湿原で「輪地切り」 来春の野焼きに向け、150人が防火帯作り
九重町議会、9月2日から定例会
九重町の景勝地「小松地獄」が5年ぶり再開 豪雨被災から復旧「地域資源守りたい」
九重町で23日に宝泉寺温泉郷星祭り 屋台やバンド演奏、抽選会も