トリニータ宮崎キャンプ、横浜Mと練習試合 30分3セット、1―0で勝利

【大分―横浜M】ディフェンスを振り切って攻め上がる大分のFW有馬(中央)=宮崎市のアミノバイタルトレーニングセンター

 宮崎市でキャンプ中のサッカーJ2大分トリニータは22日、同市でJ1横浜Mとのトレーニングマッチに臨んだ。30分3セットを戦い、1―0で勝利。収穫と課題を得た。
 1セット目は格上相手に善戦した。始動後から取り組んでいる守備の戦術が機能。中盤で構えて前から連動してボールを奪うと、縦に速い攻撃を仕掛けた。FW有馬幸太郎を中心に決定機を量産したが、無得点に終わった。
 リーグ戦(45分ハーフ)を想定し、2セット目の中盤から選手を大幅に入れ替えた。強度や質の部分で劣り、相手の猛攻にさらされる時間が増えたが、守り切った。3セット目は金賢祐(キムヒョンウ)が2試合連続の得点を奪い、アピールした。
 得点力という面では課題が見えたものの、全体的に戦力差がある中で、無失点に抑えたことはプラスに捉えてよさそうだ。DF藤原優大は「全員の守備の意識が統一され、最終ラインのスライドもスムーズにできた」と手応えをのぞかせた。
 今後も引き続き、戦術の浸透に取り組む。片野坂知宏監督は「競争があってこそ、チームの総合力が上がる。選手たちに求めていきたい」と意気込みを語った。

最新記事
大分FC小沢社長「現状には満足していない」 選手補強は「現場の意向を大事に」
トリニータDF香川が富山に完全移籍
天皇杯サッカー、トリニータが3回戦敗退 FC東京に0―2、最後まで攻め手欠く
トリニータ、16日にホームで天皇杯3回戦 「リーグ戦につながるような試合を」
トリニータ、2連敗で6戦勝利なし 鳥栖に1―2