杵築市の山香温泉風の郷に「夏限定の露天風呂」 ぬるめの源泉「疲れ癒やして」

夏限定で源泉温度そのままの湯を張った露天風呂(写真右奥はおけ風呂)=杵築市山香町倉成の山香温泉風の郷

 【杵築】杵築市山香町倉成の市有温泉施設「山香温泉風の郷」は、源泉温度(約35度)そのままの「夏限定の露天風呂」を提供している。源泉を加温・加水せずに湯船に張っており、「暑い夏、ぬるめの湯にゆっくり漬かって疲れを癒やしてほしい」とPRしている。
 泉質はナトリウム―塩化物炭酸水素塩泉。地下約1300メートルからくみ上げ、山間部ながら塩分濃度が高い湯で知られる。通常、施設の内湯と露天風呂は源泉を循環させて加温・加水している。少人数が入浴できる屋外のおけ風呂は、通年で源泉100%の湯を楽しめる。
 「夏限定の露天風呂」は7月から9月末まで。源泉をいったんタンクにためて不純物を取り除き、加温・加水せずに掛け流している。「長湯することで泉質を楽しんでもらえるのでは」と斉藤幸治総支配人(67)。
 利用時間は午前11時(土日祝日は同9時)~午後10時(最終受け付けは同9時半)。入浴料は中学生以上500円、小学生300円、未就学児(4~6歳)200円。休館は毎週水曜日(今月14日は除く)。
 問い合わせは山香温泉風の郷(0977-75-1126)。

最新記事
杵築市長選と市議補選の選挙違反取締本部を設置
杵築市で20日、市長選立候補予定者3人を招いた公開討論会 市民が気になる政策テーマを募集
きつき城下町短歌大会、最優秀賞に池辺さん
杵築市議会
杵築市健康づくり推進協議会が研修会 広報紙の内容やウオーキングイベントなど話し合う