村竹は5位、中島決勝進出

男子110メートル障害決勝 力走する村竹ラシッド(中央)=国立競技場

 陸上の世界選手権東京大会第4日は16日、国立競技場で行われ、男子110メートル障害決勝で昨夏のパリ五輪5位の村竹ラシッド(JAL)は13秒18で5位だった。日本勢はこの種目で2大会連続の入賞。コーデル・ティンチ(米国)が12秒99で優勝した。

 同日の準決勝で村竹は13秒17の3組2着で決勝に進み、野本周成(愛媛競技力本部)と、棄権選手が出たため予選落ちから繰り上がった泉谷駿介(住友電工)は決勝を逃した。

 男子400メートル準決勝は中島佑気ジョセフ(富士通)が44秒53の3組2着で18日の決勝に進んだ。この種目で日本勢が決勝に進出するのは、1991年東京大会の高野進以来。

 男子走り高跳び決勝は赤松諒一(西武プリンス)が2メートル24で、前回大会と同じ8位で入賞した。瀬古優斗(FAAS)が2メートル20で10位。パリ五輪王者のハミシュ・カー(ニュージーランド)が2メートル36で制した。

 男子800メートルの落合晃(駒大)、女子三段跳びの森本麻里子(オリコ)と高島真織子(九電工)はいずれも予選落ち。

最新記事
鎌田フル出場、PKも成功
尾西桜がV、清岡は2位
世界レスリングで女子の尾西が金メダル
森川美和が決勝進出
世界レスリングで森川のメダル確定