バドのシダマツ、有終の銅

女子ダブルス準決勝で敗退した志田千陽(左)、松山奈未組。ペアを解消するため最後の試合となった=パリ(共同)

 「シダマツ」として最後の大会で金メダルには届かなかった。バドミントン女子ダブルスで30日、志田千陽、松山奈未組は世界選手権初のメダルは確保し、志田は「最後まで戦った結果だから受け止めている。われながら立派にやった」と言い切った。

 世界ランキング2位のペアルイ・タン、ムラリタラン・ティナー組(マレーシア)には昨年のパリ五輪の3位決定戦で勝つなど過去13勝2敗だった。一方で7月のジャパン・オープンで完敗。この日の第3ゲームでは中盤に差しかかるところで、松山に異変が起きた。

 膝に手を突き、苦しそうな表情を浮かべる。9―9から立て続けに失点し、流れを失った。試合は1―2で敗れた。松山は体調について「大丈夫」と話すにとどめ「最終ゲームの出だしで差をつけたかった。私にミスが出てしまった」と敗因を背負った。今大会限りでペアを解消するため最後の試合となり、メダルは銅で確定した。

 今後は志田が同種目で五十嵐有紗と組む。混合ダブルス転向を視野に入れる松山は「負けたことで、この舞台に戻ってきたいと思えた。また強い自分を見せたい」と話した。

最新記事
岡万佑子「初海外でVうれしい」
2日の予告先発
国スポ都道府県対抗の在り方議論
パ・リーグ成績  1日まで
セ・リーグ成績  1日まで