問い合わせ客を誹謗中傷

JR東日本のロゴ

 JR東日本は27日、問い合わせ窓口「JR東日本お問い合わせセンター」のオペレーターが、業務用端末から電話番号検索サイトにアクセスし、口コミ欄に、利用客に関する不適切な投稿を繰り返していたと発表した。具体的に明らかにしていないが、利用客を誹謗中傷するような内容が含まれていた。

 JR東によると、列車の時刻や運賃、空席情報などに関する問い合わせ窓口のオペレーターが、2024年3月~25年8月に、245件の電話番号で計290件の投稿をしていた。投稿は削除され、他に同様の事案はないとしている。

 オペレーターは業務委託先の従業員で08年から勤務していた。「業務上のストレスから衝動的にしてしまった」と話しているという。

最新記事
日本行きクルーズ船が目的地変更
英検、6級と7級新設へ
規制回避「安心して商売できる」
AI事業者の情報公開を
災害ごみ、住民負担不要