エヌビディア純利益65%増

エヌビディアのロゴ(ロイター=共同)

 【ロサンゼルス共同】米半導体大手エヌビディアが19日発表した2025年8~10月期決算は、純利益が前年同期比65%増の319億1千万ドル(約5兆円)だった。売上高は62%増の570億600万ドル。純利益、売上高とも四半期として過去最高を更新した。生成人工知能(AI)開発向けの旺盛な需要に支えられ、好調な決算が続いた。

 25年11月~26年1月期の売上高は650億ドル前後と、引き続き業績が拡大するとの見通しを示した。

 10月に時価総額が史上初めて5兆ドルを突破したエヌビディアの業績の動向は日米の株式相場に影響する。AIブームの過熱感を警戒する見方もあり、同社の決算に市場関係者の注目が集まっていた。

最新記事
非核三原則見直し「強く抗議」
大分・佐賀関火災、消火活動続く
非核三原則を含め議論になると自民小林氏
官房長官「為替市場の急激な動き憂慮」
為替相場 20日(日本時間11時30分)