7月参院選は「違憲状態」

札幌高裁=9月

 最大3・13倍の「1票の格差」を是正しないまま実施された7月の参院選は憲法が求める投票価値の平等に反するとして、北海道の有権者が北海道選挙区の選挙無効を求めた訴訟の判決で、札幌高裁(斎藤清文裁判長)は10日、「違憲状態」と判断した。無効請求は棄却した。

 二つの弁護士グループが全国14の高裁・高裁支部に起こした計16件の訴訟で11件目の判決。これまで「違憲状態」が6件、「合憲」4件の判決が出ている。

 訴訟で原告側は、7月の参院選が「投票価値の著しい不平等状態の下で施行された」と主張。被告の北海道選挙管理委員会側は請求棄却を求めていた。

最新記事
サントリー学芸賞、8人受賞
為替相場 10日(日本時間17時)
故スハルト元大統領に英雄称号
トンネル掘削、着工見通し立たず
経済対策素案、商品券発行支援や関税対策