立民、消費税食品0%法案を提出

 立憲民主党は31日、物価高対策として食料品の消費税率を0%に引き下げるための法案を衆院に単独提出した。7月の参院選公約に掲げた目玉政策の一つ。自民党と日本維新の会が連立政権合意書で、食料品の消費税率を2年間に限って0%とすることも視野に検討すると明記したのを踏まえ、与党にも賛同を呼びかける方針だ。

 法案では「食料品などの物価高騰が国民生活に悪影響を及ぼしている」と指摘。減税期間は来年10月から1年間で、経済情勢によって1年間延長可能とした。減税終了後、中低所得者に税控除と給付を同時に実施する「給付付き税額控除」を導入することも求めた。

最新記事
指定河川洪水予報=青森県河川砂防課 青森地方気象台 共同発表
袴田ひで子さん、スピーチに満足
来年の首脳会議は中国・深センで開催と習主席
県警、逮捕の女を今年複数回聴取
APEC首脳会議が閉幕