東―北日本で大雨警戒

気象庁=東京都港区

 気象庁は31日、前線上の低気圧が11月1日にかけて急速に発達し、東日本と北日本では雷を伴う非常に激しい雨が降る恐れがあるとして、土砂災害や河川の増水などに警戒するよう呼びかけた。北日本では暴風や高波にも注意が必要となる。

 気象庁によると、31日に東シナ海から日本の南の前線上に低気圧が発生し、11月1日にかけて本州の太平洋側から千島近海へ進む。低気圧や前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため、西日本から北日本では、大気の状態が非常に不安定になる。1日は北日本を中心に大荒れや大しけとなり、北海道では潮位が高くなる所がある見込みだ。

最新記事
指定河川洪水予報=青森県河川砂防課 青森地方気象台 共同発表
袴田ひで子さん、スピーチに満足
来年の首脳会議は中国・深センで開催と習主席
県警、逮捕の女を今年複数回聴取
APEC首脳会議が閉幕