旧統一教会が被害補償へ第三者委

世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の本部が入るビル=3月、東京都渋谷区

 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の献金被害を巡り、教団側は29日、信者らの申請を受けて補償の可否を判断する第三者委員会を設立したと明らかにした。委員会が認めた場合、民法上の時効を迎えていても、教団は補償金を支払うとしている。

 委員会は外部の弁護士で構成。信者らが申請する際、献金の事実が分かる通帳や領収書の提出を求め、教団内に残る記録と突き合わせて精査する。必要に応じ口頭で聞き取りもした上で、補償の可否を決定する。

 申請は31日から2026年3月31日までを予定している。問い合わせは宗教法人世界平和統一家庭連合補償委員会、電話050(5799)9626。

最新記事
トランプ大統領、韓国の原潜承認
為替相場 30日(日本時間12時)
男児4人ひき逃げ、被告に懲役2年6月求刑
米中首脳が対面会談、貿易合意か
東証、一時最高値を更新